ネパール人の好きな野菜 ラヨ
ネパール人の大好きな「ラヨ」という野菜。
からし菜と言われていますが、形や大きさからして同じからし菜の仲間でも、どうも高菜のようです。日本では、高菜を漬物にする事が多く、漬物から調理したりしますが、ネパールではこの葉を炒めものにして食べます。
ざく切りにして、スパイスや唐辛子なんかと炒め、ちょっとレモンを絞って食べるのが、くせになります。
苦味はありますが、ご飯に合います!
この葉の効能は、いろいろとあるようですが、ネパール人曰く便秘に効くそうです。
ネパールでは、マスタードオイル…菜たね油をよく使います。なかなか独特な匂いですが、料理にはもちろん、赤ちゃんのオイルマッサージにも使い、髪につけたりもします。
最近は、少なくなっているかもしれませんが、赤ちゃんの目に1滴たらして入れたり、お風呂あがりの子どもの耳に1滴たらして入れたりもしていたそうです。
マスタードオイルを搾ったあとの搾りカスは、髪や皮ふにつけるたりするんだとか。
純粋なマスタードオイルだからできることだと思います。
関連記事